どもども、早いもんで新しい職場で2週間が過ぎてしまいました。新しい職場でのキャッチアップってこんな大変だっけ?ってくらい覚えること盛りだくさん課題だらけだけど、まあ、余裕っすよ(苦労や努力は見せないのがかっこいいらしいのでとりあえず余裕こいてみる)
ほいで、職場は7月から台湾のパソコン、スマホメーカーから打って変わってアメリカ系のある意味老舗なメーカー企業と相成りました。老舗なんだけど日本支社立ち上げたばかりで、なんやかんや楽しいです。職種は変わらずマーコム的なお仕事です。シャイでコミュ苦手ですが、基本、楽しいこと好きで好奇心が強いので人間を楽しませたり驚かせたりお話聴いたりが好きなんですね。また外資なのにも訳があって、コミュ苦手なので、日本人同士のいわゆる「無言のなんちゃら」とか「わかってるでしょ」前提での話にどうもついていけないことが多いので(つまり空気よめない)、海外の人と話してるとめちゃくちゃ気が楽なのです。だってそもそも通じない前提なんだもの。通じたときの喜びたるや、ですよ(まあもっとレベル高い人からするとこんなのは「ぬののふく」に「ひのきのぼう」な感じなのでしょうけど)。なので、英語もそんな出来ないんだけど「出来ます!」の一点張りで入社許可されましたw。ひとつわかったのは、世界中どこでも、やる気をみせるの大事ですね。まあ、その分今苦労してる真っ最中ですが(あ、しまった!苦労や努力は見せないのがかっこいいらしいのに…!!)
とはいえ、思うのは人には特性があって、私はつくづく変化の多い場所で、課題も行くべき道も多い場所でほったらかされるのが好きみたいです。前の職場もたいがい変化が多かったので飽きずに7年もいることができたのだけど、今度の場所もしばらくは変化を楽しむことができそうです。そう考えると職人気質で毎日ひとつのことを大切に極めている人たちには本当に頭が下がります。そういう人たちが私たちを感動させるものを作り出していると思う今日この頃。何も無いところから、もしくは何かあるところから独自のアイデアひとつで、人々の琴線を震わすものを創出する人たちって、世の中において重要な位置を占めてますね。
さて、明日はそんな創り出す人たちが集う溜り場でライブさせていただきます!!はぅーーー転職一発目のライブが楽しみすぎます!持ち時間も45分と長めなのに1500円で4組もでますよ!お得!みなさま是非!
Date:2016/7/18(月・祝)
Place:下北沢「レインボー倉庫3」4Fアトリエスペース
Time:Open19:00/Start19:30(ヤンは20時半から)
Charge 1500yen
URL: http://rainbow.goblinspace.jp
☆クリエイターが集う下北沢のイベントスペースでソロ出演。大人の秘密基地だそうで、初めての場所なのでとてもワクワクして実験しようと思います。
2016年07月17日
7月ライブ情報:変わるとわかること
posted by ヤン・フレンジー at 22:47| Comment(0)
| ヤン・フレンジーライブ情報
この記事へのコメント
コメントを書く